| 
 
 
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  | 
| Sun | Mom | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |  |  |  |  |  |  |  | 1 |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  | 30 |  |  |  |  |  |  | 
 |  |  
|  |  |  |  |  | 
| 
|  |  
|  |  
|  |  
|  ほぼ1か月くらいnanacoを使ってみました。チャージした金額は12,000円で1か月に意外とコンビニでお金使ってるんだなぁと実感。やっぱり使ってみると小銭がジャラジャラせず便利です。これが一番便利♪ |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 「一室一灯」より「多灯分散」 照明学会が新指針(asahi.com)、自分は夜のリビングの明るく煌々(こうこう)と輝く照明は苦手なんで、メインの1つの蛍光灯より、部屋の四隅にある電球(ボリュームスイッチで無段階に明るさが調節できるヤツ)が好きで、ちょっと照らすぐらいがくつろげ落ち着きます。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 社内であまり接することのない人とフロアで二人っきり。「○○さんって彼女いるんですかぁ?」「結婚してるんですかぁ?」「だってなんか幸せそうな顔してますよぉ」とか。「はいはいそうね」と適当な返事でしたが。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| ほぼ日(2006-10-11-WED version)で 
 『ほぼ日手帳2007』のページに掲載されてますが、
 昨日は「アドレス通商」さんに行ってきました。
 「アドレスさん」は、「ほぼ日」のさまざまなグッズを
 発送してくださっている専門の会社です。
 
 とあってふ〜ん発送の専用の会社設立したんだほぼ日もすごくなったなぁと思って「アドレス」のサイトを見てみたら、「ほぼ日」のグッズを専門に発送している会社ではなく、発送等のそう言った業務も専門に行ってる会社とのこと。どちらに言葉がかかってるのかで意味が違ってくるので、安易に読み流してると日本語って難しいなぁと、たまに感じたりします(別に鬼の首を取ったように言ってるわけじゃありませんw)。
 
 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 「ラッキー使い捨て はみがき付ハブラシ6本入」  、結構常備しておくと便利、使い捨て歯ブラシ。いままでホテルとかで使った品は悪かったのか知らないが、ブラシが固くて磨きにくかったりと、あまりいい印象なかったんだけど、これは磨き応えも良好です。悪イメージを払拭しましたね。こりゃいいわ。最近コレを常備しております。 
 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| いや、こないだの休みの日、一日中寝てましたよ。びっくり。たまたま飲みで帰りが午前様よろしく4時だったんですが、それから寝て起きたのが正午頃。顔洗ってメールとかチェックしたりして、やることないし、また寝ようってことで。ふたたび。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
|  なにげにAmazonをのぞいてたら目に飛び込んできた、コミック「ワルキューレの降誕」、なつかしいなぁと思ったら、なんと新刊だと言うことでめちゃくちゃ欲しかったり。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| いや、今月はぜんぜん更新できてないです・・・。別に特に息詰まって忙しいわけではないんですが、要はサボってたワケで(^^;;; さて、通勤で結構本が読めるので、気が向いたら適当な(新書が読みやすいですよね)本を買ってます。最近買ったのをちょっと紹介。 
 こんな感じでしょうか。下の5冊がこれから読む本、ちょっとたまり出しました。
 
 |  |  
| 
 |  |  | 
 |