パスタの食べ方、スプーンは使ってもOK?
 パスタが好きなので最近よく食べる。自分でパスタを茹でて食べるのも好きだが近頃は外で食べることが多い。んで気になってることがパスタを食べるときスプーンは使ってもOK?と言うこと。ちらっと聞いたのは「使ってもOK、だけど本場イタリアでは使わない」とのこと。んでいろいろ検索したら出てきたのでちょっとまとめてみた。
 パスタが好きなので最近よく食べる。自分でパスタを茹でて食べるのも好きだが近頃は外で食べることが多い。んで気になってることがパスタを食べるときスプーンは使ってもOK?と言うこと。ちらっと聞いたのは「使ってもOK、だけど本場イタリアでは使わない」とのこと。んでいろいろ検索したら出てきたのでちょっとまとめてみた。- イタリアでは基本的に使わない、子供か田舎で使うのだとか。アメリカでは普通に使う。
- スパゲティにフォークとスプーンを添えて出すのは北イタリア風。
- 一口分くらいフォークで取り、それを皿の隅などを使ってフォークに巻きつけてパクッと食べるのがイタリア流の食べ方。
- 平たい皿で出てきたらフォークのみ、深めの皿で出てきたらスプーンも併用。
- イタリア各地では、高級店でなくても、パスタ料理にスプーンが出てきたことはなかった。
- あのジローラモさんも、スパゲッティにスプーンは必要ない!と言っていた。
- ジローラモさんが言っていたんですが、イタリアではフォークだけを使ってキレイに食べるのがかっこいい
- でも、フランスに行くと使うんですよね〜〜(笑)
- 本場のイタリアではスプーンを一緒に使う人を見かけませんでした。スプーンを使うのは北イタリア風という説。
- 17世紀頃のイタリアでは庶民はパスタを手で掴んで食べていたそうだ。
- ちなみにピッツァはナイフとフォークです。
- スプーンを使い出したのはアメリカ。
- 最近はイタリアでもスプーンを出してくれるところもある。
- 上手にフォークに巻く秘訣は、皿の端の方で3、4本を目安に取るときれいに巻けて食べられる
総括:気にしすぎ(笑)
それよりもなによりも、音を立ててズルズルと食べるのが一番マナーが悪いそうです。日本人なら麺類はついつい音を立てて食べちゃいそうですが。スプーンはどうやら使ってOKっぽいですね。でもやっぱりフォーク1本で食べるのがかっこいいかも。
 サイト内「パスタ スプーン フォーク マナー」を検索
 サイト内「パスタ スプーン フォーク マナー」を検索 関連記事
 関連記事- 気になっていた、サーモス「真空断熱パスタクッカー KJA-2000WH」
 パスタの食べ方、スプーンは使ってもOK? パスタの食べ方、スプーンは使ってもOK?
| コメント コメントはありません。 
|  | URL |  |  | * * * コメントする※改行があるとエラーが出るかも知れないので、1行で書いていただけたら助かります | 
| この記事のトラックバックURL https://www.renkon.jp/blog/tb.php/890 スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。 トラックバック トラックバックはありません。 
|  |  | * * * | 


