| 
 
 
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  | 
| Sun | Mom | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |  |  |  |  |  |  |  | 1 |  | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |  | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |  | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |  | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |  | 30 |  |  |  |  |  |  | 
 |  |  
|  |  |  |  |  | 
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 久しぶりに更新してみるとパーミッションやらがおかしくて書き込めないことが多々あり。テスト書き込みです。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| ほぼ2年間更新もなく、ほったらかしのこのブログですが、まぁそこそこはアクセスがあるようで、2014年よく読まれた記事をランキングしてみたいと思います。2015年はめざせ更新頻度アップw |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| このブログももうすっかり2年くらいほったらかしで、最近は全然更新してなかったりして(2014年も終わろうとしているけど)。しかし依然として灯火以下の今にも消えてしまいそうなアクセス数はあり、主要記事は「METAタグ Keywords」が入ってたりする(それらに関してはアクセスは割と多い感じがする)。何もしないで他の記事もアクセスが上がればと、「METAタグ Keywords」がついてない、このサイトのほぼ全ページに設定してみた。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 長年愛用して使い込んでいた「GoLive」開発終了しかり、最近ではすっかり「Dreamweaver」です。といっても半々の割合でテキストエディタでの手打ちとでページ作ってたりします。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| twitbackr.comに登録してPING URLを設定してやってみた。うまく投稿できるかな。送信テスト |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 久しぶりのアクセスランキングになります(5月から一気にしましたが……)。8月中頃からほぼ日手帳の情報も解禁となり、ここにきて一気にほぼ日関連の記事がランクイン。この時期これからほぼ日関連の記事がアクセスがあがってきます。毎年ほぼ日手帳は買ってるんですが、もちろん今年も発売初日にオリジナルとカズンで手帳本体のみを注文しました。届くのが楽しみ! |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| なぜかしら結構、早明浦ダムの貯水率を気にする方が多いみたいで、この記事が1位になってます。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| よさこいの記事がランクインしてきました。結構リキ入れて書いたので嬉しかったりします。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 5月はほとんど更新してませんでした…すみません。とりあえずアーカイブ的に記事ランキング。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| なにもしないまま、また月日が流れてしまいました。4月度ランキングです。そうそうここでも少し使ってるlilboxがAmazonの仕様変更のため2009年8月15日を過ぎると動作しなくなるそうです。こまったなぁ。検索の方にもlilboxを使ってるので、そのころにまた改修したいと思います。ランキングの方も変動なく、相変わらず芸能ネタと季節ネタの桜の開花、意外なのはほぼ日の記事が結構多いこと。これは4月始まりのほぼ日手帳もあるから、それに関連して、ネット全体のほぼ日手帳の注目も高いからだと思います。あー時間が欲しい(時間はつくるものだー)。 |  |  
| 
 |  |  | 
 |