れんこん

renkon.jp
Amazon.co.jp のロゴ


 ■最近のエントリ rss QR
2025年明けました! (01/04)
魅惑の牡蠣!カンカン焼きで美味しさ倍増 (01/27)
牡蠣料理初心者でも簡単に作れるレシピ特集 (01/27)
牡蠣の調理はレンジ調理がおすすめ!爆発を防ぐコツとは? (01/27)
寒い冬にピッタリのホットドリンクが欲しい!お湯で注ぐだけで簡単なものや、温めるだけなどオススメは?おすすめランキング! (01/13)
飲み物を温かく保つのに最適な電気ポット (01/13)
象印 ZOJIRUSHI「CV-TE30-WA」VE電気まほうびん 3.0Lを買ってみた (01/13)
2024年書き込めるかテスト (01/09)
M-1グランプリ2023の決勝進出コンビの魅力に迫る (12/09)
プロ野球 現役ドラフトの対象選手とは? (12/09)
 ■アクセスランキング
1. 「サーモスの真空断熱タンブラー」を買ってウハウハな人たち
2. 高校野球が嫌いな理由
3. よさこいが嫌いな理由
4. 岩崎恭子、金メダルヌード写真集…来月下旬発売へ
5. iPhoto のスライドショーで画像の縦横の表示おかしいとき
6. G-SHOCK「GW-9100-1JF」は錆びないけど樹脂部分が心配
7. 美食家が認める御飯に合うカップラーメンの汁は?
8. 年賀状「一番、出したくない相手は上司」
9. 「ほぼ日手帳」をガッカリせず文句を言わないで楽しむいくつかの方法
10. 「ほぼ日手帳」届いた!オリジナル&カズン(写真あり)
 ■キーワードクラウド(test)
 ■カテゴリ
 ■最近のコメント
 ■最近のトラックバック
<<  2025/05  >>
Sun Mom Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
 ■Profile
処理時間 0.152462秒
BLOGN(ぶろぐん)

 「しつこくて…」温厚牛丼店長「客刺殺」のワケ 殺害までしなくとも、ってのもありますが。ちょっとクレームしてた男にも度が過ぎて問題があるんじゃないですか?よくは分かりませんが、いるんですよねあーゆークレーム魔って。

 医師はビデオゲームで腕を磨く?の記事。てっきり「Life&Death」で実習かと思いましたが、ちがいましたね(^^; なんでも「1週間に3時間ゲームをする外科医は、ミスが37%少なく、任務の遂行も27%速い」とのことです。瞬間的な集中力と手先の動きがよくなるってことでしょうか??

 ゆる〜いブレーキ博物館できつくブレーキを踏む F1や新幹線「のぞみ」のブレーキなどが展示されているとのことで、ちょっとそそります。

 こちらの記事、「NHKに言いたい」ただいま生放送でやっております。結構関心高い人多いんじゃないでしょうか?自分もネットで意見を送ってみました・・・。

 たき火に群がり芋争奪戦 愛知のモンキーセンター。たき火の人気はいまひとつで、焼き芋人気だそうです。なんとなくこうゆう映像を見ると冬だなぁって実感します。しかし温泉に入ってるニホンザル、あがったあと寒くないんでしょうか?

 銀座ソニービルで「QRIOテクノロジーパーク2004」が12月18・19日に行われるそうです。で、QRIOを“抱っこ”して手首を“ひねったり”してきましたの記事。対話したり抱っこしたり握手したり、なんだか面白そう。重量も7kgと言うことです。ホンダのアシモとはちょっとベクトルが違うですね。ところで「QRIO」ってなんて読むんですか?(^^; クリオ?キュリオだそうです。

 年賀状に関するこちらの記事。プライベートでは、約4.5割の人が減った、とあり、でも「届いた年賀状を楽しみにしている」が8割と、やっぱりもらったら嬉しいんですよね(^^; さらに約7割が電子メールによる年始のあいさつに対して肯定的で4人に1人が「まったくそう思わない」、約半数近くが「あまりそう思わない」とな。で記事中にある分析の結果4タイプに別れると言うのもあり、「伝統を重んじる“年賀状コンサバ派”」が31.8%、「年賀状に対する関心の低い“年賀状無用論派”」が12.8%、「年賀状を出さなければならないものとする“年賀状義務人情派”」が30.7%、「気負いなく出している“年賀状エンジョイ派”」が24.7%というのはなかなか面白かった。自分は基本的一発ネタ系お年賀なので「気負いなく出している“年賀状エンジョイ派”」ですね(^^; だから年賀状に構想1年って感じです。(笑

 ホンダ、機動性が向上した“走る”ASIMOを公開、歩行速度を従来の1.6km/hから約2倍の2.5km/hに向上させ、人に遅れない歩行を実現。身長が10cm伸び、重量が2kg増えている。子供みたいですね(^^; 動画をみました。小刻みにわっしょいわっしょいって感じで案外かわいいです。

なぜ、食玩にはお菓子がついているのか

 こちらの記事、文中にもあるようにてっきり流通の問題かと思ったらそうじゃないんですね。ちょっと前にナムコのゲームが付いた食玩がありまして、かなりそそられましたが、プレステのナムコミュージアムでいいじゃんとガマンしました(^^;

 画像重視だそうです。やはり小さい文字は見にくいですよね。ブログの話ですがデフォルトなのかしりませんが、フォントサイズが小さすぎるページって多くありません?あと、意味もなく重い画像・・・。なんとかしてくれ(←これは関係ないか(^^; )。Webにもバリアフリーなのかもしれません。

<<前の記事 次の記事>>

このページの先頭へ

Random Image