デッキに喫煙室とカメラ 来春導入の次世代新幹線
デッキに喫煙室とカメラ 来春導入の次世代新幹線、以前は車両の前の座席に1つしかコンセントがなかったりして、使ってもいいのか悪いのかと、こっそりと使ってたような気がします。これで堂々と使えますし、やがて車内でインターネットも普通に使えるようになるんでしょうね。
勘違いだったらごめんなさいなんだけど、先日行ったマクドナルドのカウンター席には、席1つに対して目の前にコンセントがついてたような。マクドナルドは無線LAN(YahooBBでしたっけ?)も使えますしね、ゆくゆくは公衆電話のようにどこでも無線LANが使えるようになる気がしますし、それに加えてコンセントもきっと多くなるでしょうw。
まーしかし新幹線の片道分(東京大阪間)の2時間ちょいはノートPCのバッテリーって十分大丈夫じゃないですか?それとももたないですか?省エネモードで使っても、そこそこ十分乗り切れるでしょ?まさか列車内で動画のエンコード(素材を取り込んでいて列車内でこうゆうことする人もいるかもね)とか重たいことさせる分けないですしw、たいていはテキストを読んだり打ったり、とかってでしょ?個人的にはコンセントより、LANコネクタ・無線LANが使えるようになったら嬉しいなぁ、なんて思ったりもします。
| コメント コメントはありません。 
|  | URL |  |  | * * * コメントする※改行があるとエラーが出るかも知れないので、1行で書いていただけたら助かります | 
| この記事のトラックバックURL https://www.renkon.jp/blog/tb.php/740 スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。 トラックバック トラックバックはありません。 
|  |  | * * * | 


