SHARPの「ミュージックキャリー」、パソコンとFM/AMラジオ録音の関係が気になる
最近インプレスの記事でちょこちょこ目に入って気になってるものがある。FM/AMラジオが録音できる機器のもので、
- オリンパス、37GB HDD搭載で予約録音可能なラジオサーバー
 (ラジオサーバー VJ-10)
- 三洋、MP3/WMA再生とラジオ録音が可能なボイスレコーダ
 (ICR-RB76M)
- NHC、さかのぼり録音が可能なAM/FMラジオレコーダ
 (DR-A250/DR-A1000)
他にもいろいろその手の機器を調べてみると一番しっくりきそうなのがSHARPの「ミュージックキャリー」(QT-MPA10/MPA5)と言うのが出てきた。値段も1万円ちょいで手頃でそれこそラジカセライクに利用できそうだし、パソコンと接続して手持ちのプレイヤでも聴けそうである。
他インプレスの記事(フラッシュメモリ内蔵の“新時代ラジカセ”ラジオ予約録音の強い味方!?、DRM楽曲再生やラジオのMP3録音が可能なシャープ「ミュージックキャリー」)も出てきて、他価格.comのクチコミとかも読んでみると、わりと評判も上々なよう。う〜ん買うなら「ミュージックキャリー」かな?とまた方々を検索しまくるのでありました。
結構通勤の電車の中って時間あるので、本を読んだりポッドキャスト聞いたりしてるんですが、かつて聴いてたNHK-FMのラジオドラマとかまた聴いてみたいし、サントリー・サタデー・ウェイティング・バーAVANTIもめっちゃ聴きたいしでさ。やっぱりこの手の機器は気になるわけで・・・ぶつぶつ。
 関連記事
 関連記事- PCで予約録音可能USB接続のアナログAM/FMチューナ「USB AM/FM RADIO」
 SHARPの「ミュージックキャリー」、パソコンとFM/AMラジオ録音の関係が気になる SHARPの「ミュージックキャリー」、パソコンとFM/AMラジオ録音の関係が気になる
| コメント コメントはありません。 
|  | URL |  |  | * * * コメントする※改行があるとエラーが出るかも知れないので、1行で書いていただけたら助かります | 
| この記事のトラックバックURL https://www.renkon.jp/blog/tb.php/866 スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。 トラックバック トラックバックはありません。 
|  |  | * * * | 


