| 
 
 
|  |  |  |  
|  |  |  |  
|  | 
| Sun | Mom | Tue | Wed | Thu | Fri | Sat |  |  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |  | 
 |  |  
|  |  |  |  |  | 
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 「ほぼ日手帳2012」の情報がちょっと公開されましたよ!(ほんのすこしだけ ほぼ日手帳 2012のことを お知らせします。)予想としては、メインストリームの大幅な変更はなく、オリジナル、カズンともに定番はスペックもほぼそのままで、カバーラインナップが、どかっといろいろたくさん出てくる感じでしょうか?それとオプション・おまけの充実とか。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
|  8月下旬から「ほぼ日」のサイトで「ほぼ日手帳2011」の情報が公開になり、今回の改良点はどこかな?と毎年変化を楽しみにしてるんですが、中でも一番嬉しかったのが、カズン(COUSIN)も「日々の言葉」が掲載されることに! |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| ほぼ日手帳springも好評発売中とのことで、「ほぼ日手帳  」のキーワードでサイトにアクセスされるときに、結構多い付随キーワードとして「使い方」「活用」「カスタマイズ」「通販」「届いた」「ガッカリ」などがあります。なんか結構みんな、買ってみたもののどう使ったらいいの?って言う人が多かったりして。あと気になるのが「ガッカリ」って言うキーワードが多いこと。ほぼ日のサイトであんだけ盛り上がってて、いざ届いて手に取って見てみたらガッカリしたとか? |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
|  と、言うことで、ほぼ日手帳2010届きました。というか発売初日で即行で買ったので10月の初旬に届いたのですが、記事にするまで寝かせてました。申し訳ない。ではではほぼ日手帳2010を紹介したいと思います。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| カズン(COUSIN)のページ右下にカレンダーが付いて便利になったこと。2009年版のカズンは、ページ見開きでカレンダーがなかったので、今、月のどこら辺なんだろう、ってのが分かりにくかったのでカレンダーが付いて結構便利になった。実際に店頭で手にとってみて「あ!いいな!」って思ったポイント。これはナイス! |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
|  先日「ほぼ日手帳2009 COUSIN」が届きました。最初は通常版の小さいのみだけって思ってたんだけど、やっぱり初登場ってこともあり、やっぱり気になったので買ってみました。頑張ってCOUSINは仕事用にします(^^; 思ってたより質感はかなりいいですし、A5版存在感もなかなかです。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| A5判サイズのほぼ日手帳COUSIN(カズン)も思わず注文してみました。と言うか、5,900円って高すぎやしないかい?手帳1冊でほぼ6,000円とか。あり得ないし。でも買っちゃうこのスパイラルなんなんでしょ?今時点で考えられるCOUSIN(カズン)とは何かを個人的に考えたいと思います。 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
|  ほぼ日手帳2009が届きました♪早速開封、写真で紹介していきたいと思います。2008年のはカバーも一緒に頼んだので豪華なパッケージでしたが、今回は手帳のみと言うことでいたってシンプルな梱包。 
 買い続けて何年にもなりますが渡り歩いた手帳遍歴、どうやらもうほぼ日手帳におさまりそうです。
 |  |  
| 
 |  
| 
|  |  
|  |  
|  |  
| いち早く実物を見たいってことで、実際に店頭に行ってみてきました。店頭でも1日から展示販売してたんでしょうかね?結構人はまばらでした。 |  |  
| 
 |  |  | 
 |