「くいだおれ太郎」兵庫・香美町に来てって言われても
なぜゆえに兵庫県の香美町がこんなに誘致するんでしょ?なんでも「大阪名物くいだおれ」創業者山田六郎氏の出身地だからだそうです、功績をたたえるとか。いや、さすがにそれはないでしょ。強引すぎ。
「くいだおれ太郎来て」、兵庫・香美町長が店に直談判(YOMIURI ONLINE)や【兵庫】「くいだおれ太郎君」誘致 いざ(asahi.com)等にニュース上がってますが、もし香美町に行ってもそれで廃れてしまいそうです。
「道頓堀にいてこそのくいだおれ太郎」という府民の声も高く
いや、普通考えたらそうでしょ、道頓堀にあってのくいだおれ太郎なわけで。道頓堀的に考えてw。
 関連記事
 関連記事| コメント コメントはありません。 
|  | URL |  |  | * * * コメントする※改行があるとエラーが出るかも知れないので、1行で書いていただけたら助かります | 
| この記事のトラックバックURL https://www.renkon.jp/blog/tb.php/952 スパム対策のためリアルタイムには反映されない場合があります。 トラックバック 「大阪名物くいだおれ」を表敬訪問... 「くいだおれ太郎」獲得を目指す兵庫県香美町の藤原久嗣町長が、太郎の所有者の「大阪名物くいだおれ」を表敬訪問した。http://headlines.yahoo.... 
| Junkie\'s LoG | 2008/05/02 12:45 PM | * * * | 


